大葉ナナコさんの講演会は、「誕生学」について。
つまり、大人がこれから子どもに教えていく、「命」についてでした。
早い話、性教育なのですが、
すごく感動しました。
いろーんなお話をしてくださり、どれも面白くて、なるほど~と思ったり、笑ったり、涙が出たり、、、。
涙が出たお話だけ紹介します。
大葉さんが、とある講演会で、
子どもさんに「生まれてきてくれて、ありがとう」と毎日言ってあげてください。
と話したら、あるシングルマザーのお母さんが、
「生まれてから今まで、生まれてきてくれてありがとうなんて思ったことがないから、言えないです。仕事も何もかも忙しくて、生まなきゃ良かったかもしれないとさえ思うのに。」
と言ったそうです。
そして、大葉さんは、
「本当に欲しくない命ならあなたは産んでないんだから。あなたは生まれてきてほしいと思って産んだんでしょう?だから、言ってみてください。」
と、言いました。
そして、そのお母さんは、ある夜、寝る前に、
「ありがとね」
と、つっけんどんになってしまったけど、小学生のお子さんに言いました。
そしたら、その子、
横にした腕を目にあてて、声も出さずに、泣いていたそうです。
今までそんなこと言われたこともなくて、思われたこともないなら、嬉しくて、泣いてたそうです。
大葉さんは5人のお子さんがいて、毎日、「生まれてきてくれてありがとう」と言ってるから、うっとおしがられることもあるらしい。
でも、言わなかったら、
「今日言われてないよ!」
と言う子もいるんだって(#^.^#)
だから、昨日から早速、長女と次女に、生まれてきてくれてありがとう、と言ってます。
長女は、すごく嬉しそうな顔をして、
「いいえー(o^^o)」
と言ってくれます。
さてさて、素晴らしいお話しの後は、Tさんとお楽しみのランチ!!
Tさんは、1歳4ヶ月の元気な男の子のお母さんで、子どもから離れて、ランチするのは初めてのことで、お互いとても楽しみにしてました。
ランチは、美味しいガレットのお店に。

ホタテとベシャメルソースのガレット。
にんじんスープ、イカスミパン。
久しぶりにナイフとフォークで食べる~、とTさん。もちろん私も!

デザートにまたまたクレープ。
砂糖とレモンソースが合う!
しっとりふんわりオイシイー。
子育てのこと、これからの自分達のこと、旦那様のこと、話は尽きなくて、車の中でも、しゃべりっぱなし、あっという間の楽しい時間でした。
うちは、娘達は保育園だったけど、Tさんは、私達のボスが坊ちゃんとお留守番。
Tさんが家を出る時は早速泣いてたらしいですが、帰ったら、ボスも坊ちゃんもパジャマのまままったりしてたそう。
ボスとパジャマは、普段かけ離れた存在だから、そのメールをもらった時は、なんだか嬉しくて笑っちゃいました。
楽しいひとときをありがとうございました♪( ´▽`)